life is encounter
2年間休学して世界ワンダーフォーゲル

何でも見てやろう

let’s see anything

1965年、日本初世界ヒッチハイカーだった私は決定的計画ミスをした。
In 1965, as Japan’s first world hitchhiker, I made a crucial planning mistake.

ユーラシアの出会い

■20才の端緒(ユーラシア大陸2年間の出会い)
20-year-old beginning (2 years of encounters on the Eurasian continent)

Without Passpot



ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教で世界人口の80%。出会った人たちとの「心のパスポート」を持っていなかった。



ユダヤ教とキリスト教の敬虔な信者の家でハウスボーイまでしたが、心を割った話まではできなかった。英語も会話程度だったので、日本の説明に終始した。原点の書(旧約聖書)と(新約聖書)を読んでいなかったのだ。

帰国後、行動範囲を日本国内に限定、日本人とは何か?を考えながら、二度目の世界への旅立ちを準備してきた。世界への「贈り物(水)」事業を学生のまま起業した。

以来50年、水道事業ではひとかどの成果を得、水道管の叫び(発がん塗料問題を解消に30年・福島原発放射能処理)に今まで、気が付いたら「贈り物」はできたが、すでに時間切れである。

水道管の発ガン塗料解消に30年
福島県で組合組織で4年間除染事業



今年で77歳、ガンと酸欠症である。パートナー歴同じく50年の妻は足のけがの後遺症で「脳の血流異常となり要介護の笑い症」である。炊事洗濯は僕の日常となって、不思議に「幸福感に包まれた」毎日、パソコンが友達です。

死からの呼び込みを感じながらも、「信仰と希望と愛」の書「聖書」を一から紐解いている。

Judaism, Christianity, Islam and Hinduism make up 80% of the world’s population. I didn’t have a “heart passport” with the people I met.

I was a houseboy in a Jewish family and a devout Christian family, but I couldn’t talk about breaking my heart. Since my English was only conversational, I focused on explaining Japan from beginning to end. I had not read the original books (Old Testament) and (New Testament).

After returning to Japan, the range of activities was limited to Japan, and what is a Japanese person? While thinking about this, I prepared for my second trip to the world. As a student, I started a “gift (water)” business for the world.

In the 50 years since then, I have achieved some success in the water supply business, “Scream of the water pipe” (30 years to solve the carcinogenic paint problem), and then Fukushima nuclear power plant radioactive treatment) until now. The “gift” of a journey to the world was completed. But it’s already out of time.

I am 77 years old this year, and I have cancer and anoxia. My wife, who has been my partner for 50 years, suffers from the aftereffects of a foot injury and has “abnormal blood flow in the brain and laughter requiring nursing care.” Cooking and washing has become my daily routine, and my computer is my friend every day, which is mysteriously “wrapped in happiness”.

While feeling the calling of death, I unravel the book “Bible” of “faith, hope and love” from scratch.

過去との出会い

encounter with the past

私はどこから来て
どこへ行くのか?
生きるとはなにか?
何のために生まれてきたのだろう?
死後はどうなるのか?

真剣に考えたことがなかった。

where do i come from
where am i going
What is life?
What was I born for?
What happens after death?
I never thought about it seriously.


社長業の骨休めに四国巡礼
I made a pilgrimage to Shikoku to take a break from my job as president.

071101_2317

■釈迦は人生は「生まれ老い病い死」は「四苦」である
苦は更に「八苦」で苦から出るには
瞑想(座禅)し自己解脱し「無常」を会得する
日常生活は「八正道」を尽くす

Buddha said that life consists of birth, old age, sickness, and death'' asfour hardships.”
He also said that there are eight sufferings. To get out of pain
Meditation, self-liberation, and the realization that “nothing is permanent,” he said.
Daily life, he said, is “practicing the eight right teachings.”

空海の曼陀羅はまったく理解不能だった。
唯一の収穫は、空海がイエスの影響を受けていた事を知った。

Kukai’s mandala was completely incomprehensible.
My only takeaway was learning that Kukai was influenced by Jesus.

心に残る言葉(空海)
・功徳(陰徳)を積め
・如来加持力を獲得せよ
・宇宙力に吹かれよ。
Words of Kukai that remain in my heart
・Accumulate goodness invisible to others
・Obtain Tathagata’s Faith
・Be blown away by the power of the universe.



■三島が自殺(自刃)文学者が自殺する。


・芥川龍之介、川端康成、太宰治
・考えても結局「死は超えられない」のだ。
・人生不可解と遺書残して自殺した青年もいた。

■ Mishima committed suicide (self-blade).
Writers often commit suicide.
・ Ryunosuke Akutagawa, Yasunari Kawabata, Osamu Dazai
・There was also a young man who committed suicide because his life was incomprehensible.
I thought Even if you think about it, in the end, “death cannot be overcome” if it is human-centered.


■人助けの医学研究や宇宙などの科学者は信用しなかった。
・アインシュタインは天をみつめて、宇宙を数学で解き明かそうとした。

・エネルギーは光の速さの二乗だ・神の方程式を発見、神はいないと叫び有頂天となった。
・結局、原爆づくりを提唱、戦争に使わせて、後で、悩んだ。遅い!と思う。

■I didn’t trust the medical research and space scientists who helped others.
・Einstein looked up at the sky and tried to solve the universe with mathematics.
・Energy is the speed of light squared ・Discovered God’s equation, shouting that there is no God, he was ecstatic.
・In the end, he advocated the creation of atomic bombs and had them used in war. Later, he was troubled and tormented. If you deny God, any evil becomes good! I think


■つまり、僕は、気が付くと、時間を無駄遣いにしてきたのです 
・僕のうちに、善が住んでいないのを知っています。
・僕には善をしたいという願いがいつもあるのに
・それを実行することがないからです
・僕は、自分でしたいと思う善を行わないで、
・かえって、したくない悪を行っていました。

■In other words, when I realized it, I was wasting my time 
I know that goodness does not live in me.
I always have a desire to do good
・Because there is no way to execute it
・I will not do the good that I want to do,
・On the contrary, I was doing evil that I didn’t want to do.

聖書の神と出会う

1. 神(創造主)とは

1-1 第三天国に坐する方

旧約聖書:詩編19-1

19:1もろもろの天は神の栄光をあらわし、大空はみ手のわざをしめす。

(もろもろの天)
空(第一の天)+宇宙(第二の天)+創造主の住まい(第三の天)
19:1 <<For the Chief Musician. A Psalm by David.>> The heavens declare the glory of God. The expanse shows his handiwork.


The heavens )
Sky (First Heaven) + Universe (Second Heaven) + Creator’s Home (Third Heaven)

新約聖書:ローマ人への手紙1章20

1:20神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。1:20 For the invisible things of him since the creation of the world are clearly seen, being perceived through the things that are made, even his everlasting power and divinity; that they may be without excuse.

2 イエス(神の子)にだけ神姿をあらわした

新約聖書:ヨハネ1章18

1:18神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。1:18 No one has seen God at any time. The one and only Son, {NU reads “God”} who is in the bosom of the Father, he has declared him.


新約聖書:へブル人への手紙1章1-2

1:1神は、むかしは、預言者たちにより、いろいろな時に、いろいろな方法で、先祖たちに語られたが、1:1 God, having in the past spoken to the fathers through the prophets at many times and in various ways,
1:2この終りの時には、御子によって、わたしたちに語られたのである。神は御子を万物の相続者と定め、また、御子によって、もろもろの世界を造られた。1:2 has at the end of these days spoken to us by his Son, whom he appointed heir of all things, through whom also he made the worlds.

3 人類に愛と永遠の命をプレゼント

ヨハネの福音書3 章16 節

3:16神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。3:16 For God so loved the world, that he gave his one and only Son, that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.

4 神を知るには(律法)ではなく、イエス

ヘブル人への手紙10章1

10:1いったい、律法はきたるべき良いことの影をやどすにすぎず、そのものの真のかたちをそなえているものではないから、年ごとに引きつづきささげられる同じようないけにえによっても、みまえに近づいて来る者たちを、全うすることはできないのである。10:1 For the law, having a shadow of the good to come, not the very image of the things, can never with the same sacrifices year by year, which they offer continually, make perfect those who draw near.

コロサイ人への手紙2章16-17

2:16だから、あなたがたは、食物と飲み物とにつき、あるいは祭や新月や安息日などについて、だれにも批評されてはならない。2:16 Let no one therefore judge you in eating, or in drinking, or with respect to a feast day or a new moon or a Sabbath day,
2:17これらは、きたるべきものの影であって、その本体はキリストにある。2:17 which are a shadow of the things to come; but the body is Christ’s.

マタイの福音書22章36-39

22:36「先生、律法の中で、どのいましめがいちばん大切なのですか」。22:36 “Teacher, which is the greatest commandment in the law?”
22:37イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。22:37 Jesus said to him, “‘You shall love the Lord your God with all your heart, with all your soul, and with all your mind.’ {Deuteronomy 6:5}
22:38これがいちばん大切な、第一のいましめである。22:38 This is the first and great commandment.
22:39第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。22:39 A second likewise is this, ‘You shall love your neighbor as yourself.’ {Leviticus 19:18}

イエスとの出会い

1 イエスは十字架の死で人類を救済(人類の再出発)

 マタイの福音書5章17,18

5:17わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。5:17 “Don’t think that I came to destroy the law or the prophets. I didn’t come to destroy, but to fulfill.
5:18よく言っておく。天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである。5:18 For most certainly, I tell you, until heaven and earth pass away, not even one smallest letter {literally, iota} or one tiny pen stroke {or, serif} shall in any way pass away from the law, until all things are accomplished.


 ルカの福音書24章2-7、 

24:25そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。24:25 He said to them, “Foolish men, and slow of heart to believe in all that the prophets have spoken!
24:26キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。24:26 Didn’t the Christ have to suffer these things and to enter into his glory?”
24:27こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。24:27 Beginning from Moses and from all the prophets, he explained to them in all the Scriptures the things concerning himself.

 ヨハネの福音書5章38-39 

5:38また、神がつかわされた者を信じないから、神の御言はあなたがたのうちにとどまっていない。5:38 You don’t have his word living in you; because you don’t believe him whom he sent.
5:39あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたし、イエスについてあかしをするものである。5:39 “You search the Scriptures, because you think that in them you have eternal life; and these are they which testify about me.

 ヘブル人への手紙10章9-10

10:9次に、「見よ、わたしは御旨を行うためにまいりました」とある。すなわち、彼は、後のものを立てるために、初めのものを廃止されたのである。10:9 then he has said, “Behold, I have come to do your will.” He takes away the first, that he may establish the second,
10:10この御旨に基きただ一度イエス・キリストのからだがささげられたことによって、わたしたちはきよめられたのである。10:10 by which will we have been sanctified through the offering of the body of Jesus Christ once for all.

2. イエスは神の計画の執行者

  旧約聖書 ……… 人類の「死と罪」のはじまり、ユダヤ人の役割、イスラエルの挫折、キリストの準備
  福音書 ………… イエスの出現、十字架の死(死と罪の贖い)、復活(神の子)
  使徒の働き …… メシア(キリスト)の信仰と希望と愛と永遠の命の福音を全世界への伝達
  書簡 …………… キリストの理解とイエスを信ずる者たちの励ましと教会の役割
  黙示録 ………… 最後の審判、キリストによる神の計画の完成

3. イエスは、私たちに永遠の命を贈る

 ヨハネの福音書4章14、8章12、11章25-27、17章3、20章31

4:14しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。4:14 but whoever drinks of the water that I will give him will never thirst again; but the water that I will give him will become in him a well of water springing up to eternal life.”
8:12イエスは、また人々に語ってこう言われた、「わたしは世の光である。わたしに従って来る者は、やみのうちを歩くことがなく、命の光をもつであろう」。8:12 Again, therefore, Jesus spoke to them, saying, “I am the light of the world. {Isaiah 60:1} He who follows me will not walk in the darkness, but will have the light of life.”
11:25イエスは彼女に言われた、「わたしはよみがえりであり、命である。わたしを信じる者は、たとい死んでも生きる。11:25 Jesus said to her, “I am the resurrection and the life. He who believes in me will still live, even if he dies.
11:26また、生きていて、わたしを信じる者は、いつまでも死なない。あなたはこれを信じるか」。11:26 Whoever lives and believes in me will never die. Do you believe this?”
11:27マルタはイエスに言った、「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、神の御子であると信じております」。11:27 She said to him, “Yes, Lord. I have come to believe that you are the Christ, God’s Son, he who comes into the world.”

17:3永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。17:3 This is eternal life, that they should know you, the only true God, and him whom you sent, Jesus Christ.

20:31しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。20:31 but these are written, that you may believe that Jesus is the Christ, the Son of God, and that believing you may have life in his name.

4,イエスは私たちに希望を贈る

 ローマ人への手紙5章2、5、13

5:2わたしたちは、さらに彼により、いま立っているこの恵みに信仰によって導き入れられ、そして、神の栄光にあずかる希望をもって喜んでいる。5:2 through whom we also have our access by faith into this grace in which we stand. We rejoice in hope of the glory of God.
5:5そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである。5:5 and hope doesn’t disappoint us, because God’s love has been poured out into our hearts through the Holy Spirit who was given to us
15:13どうか、望みの神が、信仰から来るあらゆる喜びと平安とを、あなたがたに満たし、聖霊の力によって、あなたがたを、望みにあふれさせて下さるように。15:13 Now may the God of hope fill you with all joy and peace in believing, that you may abound in hope, in the power of the Holy Spirit.

5,イエスは私たちに愛を贈る

コリント人への第一の手紙13章4,13

13:4愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない、13:4 Love is patient and is kind; love doesn’t envy. Love doesn’t brag, is not proud,
13:13このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。13:13 But now faith, hope, and love remain–these three. The greatest of these is love.

ヨハネの福音書3章16

3:16神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。3:16 For God so loved the world, that he gave his one and only Son, that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.

マタイの福音書22章37、39

22:37イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。22:37 Jesus said to him, “‘You shall love the Lord your God with all your heart, with all your soul, and with all your mind.’ {Deuteronomy 6:5}
22:39第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。22:39 A second likewise is this, ‘You shall love your neighbor as yourself.’ {Leviticus 19:18}

6, イエスを知る・信じる

私はどこから来て
どこへ行くのか?
生きるとはなにか?
何のために生まれてきたのだろう?
死後はどうなるのか?


7. イエスには4つの証拠がある

・信仰は、知ることからはじまる
・事実を確かめる(十字架で死に、墓の中に葬られ、よみがえり、天上へ上る)
そして、今も生きている
・事実を事実として受け取ること、それが信仰と知る。
・・旧約聖書の預言
・・キリスト自身の証言
・・弟子たちの証言
・・歴史的事実による証言

クリスチャン「僕の仕事」

聖霊の聖名において、イエス・キリストと共に生き、神の仕事に参加する。


・僕が、クリスチャンになるために、新しく生まれる。

・僕は、イエス・キリストを心に迎え入れる。

・僕は、神のことば(聖書)を一緒に新しい命に踏み出す。


・僕は、病があるので出歩けないので「聖書」と「信仰」インターネットで普及する

僕は、聖書を英語併記で、朗読付きで、普及する。


2. イエスに従うために僕も十字架を背負う

 (1)心の貧しい者は幸いです。 (マタイ5:3)
 (2)悲しむ者は幸いです。 (マタイ5:4)
 (3)柔和な者は幸いです。 (マタイ5:5)
 (4)義に飢え渇いている者は幸いです。 (マタイ5:6)
 (5)あわれみ深い者は幸いです。 (マタイ5:7)
 (6)心のきよい者は幸いです。 (マタイ5:8)
 (7)平和をつくる者は幸いです。 (マタイ5:9)
 (8)義のために迫害されている者は幸いです。 (マタイ5:10)

3,世界へ普及せよ 

復活後、弟子たちの前に現れて、世界布教を命ずる、

マタイの福音書28章18-20

28:18イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。28:18 Jesus came to them and spoke to them, saying, “All authority has been given to me in heaven and on earth.
28:19それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、28:19 Go, {TR and NU add “therefore”} and make disciples of all nations, baptizing them in the name of the Father and of the Son and of the Holy Spirit,
28:20あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。28:20 teaching them to observe all things that I commanded you. Behold, I am with you always, even to the end of the age.” Amen.

マルコの福音書16章19-20

16:19主イエスは彼らに語り終ってから、天にあげられ、神の右にすわられた。16:19 So then the Lord {NA adds “Jesus”}, after he had spoken to them, was received up into heaven, and sat down at the right hand of God.
16:20弟子たちは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主も彼らと共に働き、御言に伴うしるしをもって、その確かなことをお示しになった。16:20 They went out, and preached everywhere, the Lord working with them, and confirming the word by the signs that followed. Amen.

ルカの福音書24章45-47

24:45そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて24:45 Then he opened their minds, that they might understand the Scriptures.
24:46言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。24:46 He said to them, “Thus it is written, and thus it was necessary for the Christ to suffer and to rise from the dead the third day,
24:47そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。24:47 and that repentance and remission of sins should be preached in his name to all the nations, beginning at Jerusalem.


最終時代とは


1. イスラエル建国とはなにか

2, イエスの再臨とはなにか

3,7年間の患難時代とはなにか

4, 患難時代の最後のハルマゲドンの戦とはなにか

5,千年王国とはなにか

6. 新しい天と新しい地とはなにか


アブラハム和解

 僕は、同じ神を信じる「ユダヤ教徒とキリスト教徒」の和解を「アブラハム和解」と命名しました。「神」は喜ばれると確信します。伝道をネットを通して、ユダヤ人の方とイエスをキリスト(福音を尊重する人たち)と信ずる方とが、協力することが、地球の人類にとって大事なことだと思います。


それがクリスチャンの視点からのET-method教育法(地球思考)の普及です。主なる対象は、子供達、お母さん、政治に立候補する方々です。発信も愛の伝道です。