
イスラエル+アメリカ+金融資本 Vs 共産主義+中華思想
イエスの予言は100%的中。
人類は深層意識に導かれる。
宗教と経済は強く結びついた車の両輪(マックスウエーバー論)。
中国では中華思想とマルクス主義との結びつき伝統思想と統治の歴史を踏まえ、何が正しい方向なのか?
Religion and economy are two wheels of a car that are strongly linked (Max Weber’s theory). In China, the connection between Chinese thought and Marxism This chapter considers what is the right direction based on traditional thought and the history of governance.
中国の起こり
BC5000~BC4000年頃から黄河及び長江流域で初期農耕が行われていた。 中国の伝説の王に堯(ぎょう)、舜(しゅん)、禹(う)がいる。王朝が始まる。
origin of china
From around 5000 to 4000 BC, early agriculture was practiced in the Yellow and Yangtze river basins. Legendary Chinese kings include Gyo, Shun, and Yu. A dynasty begins.

秦の始皇帝
BC221年、戦国時代になると7雄が競い合った。その中で秦が政治改革により強国となり、秦が統一中国を建国した。以来、皇帝型国家として今日に至る。
Emperor of Qin
In 221 BC, during the Sengoku period, seven males competed against each other. Among them, Qin became a powerful country through political reform, and Qin established unified China. Since then, it continues to this day as an emperor-type nation.

植民地国家となる。
1840年、アヘン戦争に敗れ、欧米日本の植民地となる。
IN 1840,China becomes a colonial state.
China lost to Britain in the Opium War. Europe and Japan made China a colony.

ユダヤ教を棄教したユダヤ人マルクスが共産主義思想を作った。彼は平等原則を実現する国家をつくることで神を超えると考案した。
Marx, a Jew who apostatized Judaism, created communism. He conceived of transcending God by creating a nation that would implement the principle of equality.

1921年に中国共産党が結党された。
In 1921, the Communist Party of China was formed.
中国を知るのは、中華思想を知る必要がある。
To know China, I think it is necessary to know Chinese thought.

中華思想
詩編と書経
中華思想の概念図 「華」と「夷」の関係は「地の中心」に立つ天子が「天のエネルギー」を一身に受けとめ、そのエネルギーが、天子の身体から方形をなす地の四方にむけて同心方形を描きつつ水平拡散し、エネルギーのおよぶ範囲が「華=文明」の範域で、その限界の「かたち」は方形となる。エネルギーが尽きるところから外方が、「夷=野蛮」となり中国では、このような「天地相応」観念にもとづいて、「天円地方」の「地方」を「華」と「夷」に分けてきた[。ウイッキペヂア

Conceptual diagram of Chinese thought The relationship between ‘Hua’ and ‘Yi’ is that the heavenly son, who stands at the center of the earth, receives the “energy of the heavens.” The energy spreads horizontally while drawing concentric squares, and the range of energy is the range of “flower = civilization”, and the “shape” of the limit is a square. When the energy runs out, the outside becomes “barbaric”, and in China, based on this concept of “corresponding to the heavens and earth’ ‘, the “regions” of the “Ten- yen region ” are divided into “flowers” and “ barbarians.” ] .(WIKI)
中華思想では、詩編と書経(中国古代の歴史書)が中国人の基本的教養書とされてきた、
In Chinese thought, psalms and calligraphy (ancient chinese history book)have been regarded as the basic educational books for Chinese people.
詩編
全305篇からなる中国最古の詩篇。儒教の経書の一つに数えられる。儒家の経典として大きな権威を持った。中国の支配層の基本的な教養として、漢代から近世に至るまでさまざまに学ばれている。
Psalm
The oldest Chinese psalm, consisting of 305 psalms. It is counted as one of the classics of Confucianism. It had great authority as a scripture of Confucianism. From the Han dynasty to the early modern period, it has been studied in various ways as the basic education of the ruling classes of China.
- 日本で使われている言葉も少なくない
偕老同穴( 夫婦が仲良く同じ墓)
小心翼々 ( 慎み深く細部しっかり)
切磋琢磨 ( 素材を立派な品に)
他山の石(ただの石も砥石となる)
多士済々 ( 優れた人物が多く揃う)
薄氷を履むが如し ( 非常に危険)
I don’t think it makes sense to translate the four kanji (ideographic) idioms into English.
Ideograms are, in a broad sense, characters that represent the concept of things
中国伝統哲学
中国哲学は、諸子百家・儒教・道教・中国仏教・陰陽五行思想といった中国の伝統思想の総称。(ウイッキペヂア)
・老子(道教)
兵器など無く戦う事もない。生活は自給自足で賄う。素朴を楽しむ。民のあるがままの政治。法律・政令の簡素化を説いた。
・荘子(道教)
無為自然を基本とし、人為を忌み嫌う。荘子は徹頭徹尾にわたり俗世間を離れ世界に遊ぶ姿勢で生きる。
・墨子
民の救済と国家経済の強化をめざす。①区別せずに愛する⓶専守防衛➂殺さず④有能者を登用⑤価値基準を一つに⑥葬祭簡素⑦努力で社会を変える⑧天を絶対者として設定⑨善悪で裁く
・孟子
人間は生まれながらにして善。仁・義・礼・智の徳を誰もが持っていると説いた。君主は徳によって仁政を行う。武力によって仁政を行うは覇道とした。天の意思は民の意思を通して示されるとした。革命を容認した。
・荀子
人間は生まれながら悪。人は終生学び続けることによって自らを改善しなければならないと説く。
・孫氏の兵法
孫武は戦争の記録を分析・研究し、勝敗は運ではなく人為によることを知り、勝利を得るための指針を理論化して、本書で後世に残した。
- 計篇 – 序論。戦争を決断する以前に考慮すべき事柄について述べる。
- 作戦篇 – 戦争準備計画について述べる。
- 謀攻篇 – 実際の戦闘に拠らずして、勝利を収める方法について述べる。
- 形篇 – 攻撃と守備それぞれの態勢について述べる。
- 勢篇 – 上述の態勢から生じる軍勢の勢いについて述べる。
- 虚実篇 – 戦争においていかに主導性を発揮するかについて述べる。
- 軍争篇 – 敵軍の機先を如何に制するかについて述べる。
- 九変篇 – 戦局の変化に臨機応変に対応するための9つの手立てについて述べる。
- 行軍篇 – 軍を進める上での注意事項について述べる。
- 地形篇 – 地形によって戦術を変更することを説く。
- 九地篇 – 9種類の地勢について説明し、それに応じた戦術を説く。
- 火攻篇 – 火攻め戦術について述べる。
- 用間篇 – 「間」とは間諜を指す。すなわちスパイ。敵情偵察の重要性を説く。
It consists of the following 13 articles.
- Plan – Introduction. Here are some things to consider before deciding to go to war.
- Strategy – Describes the war preparation plan.
- Invasion – Describes how to win without relying on actual battles.
- Katahen – Describes the posture of each attack and defense.
- Force – Describes the momentum of the forces resulting from the postures described above.
- Mistakes – Describes how to take initiative in war.
- Military War – Describes how to get ahead of the enemy army.
- Nine Hen – Describes nine ways to respond flexibly to changes in the battlefield.
- March – Describes the precautions for advancing the army.
- Terrain edition-It preaches to change the tactics depending on the terrain.
- Kuji Hen-Explains 9 types of terrain and preaches tactics accordingly.
- Fire Attack – Describes fire attack tactics.
- For use – “Ma” refers to spies. Namely spy . Explain the importance of enemy intelligence.
以上、ウイッキペヂアより
中華共産主義






潘岳=文
西洋で誕生したマルクス主義は20世紀初めに中国に伝わり、共産主義実現を理想・信念とする中国共産党を生んだ。
その後1世紀近い歳月の中で、中国共産党は創造的にマルクス主義と中国の国情を結び付け、人々の解放と国家の独立を勝ち取った。
また、民族の復興に向けて絶えず前進し、マルクス主義の中国化に基づく中国の特色ある社会主義の道を切り開くことに成功した。
哲学思想や政治理念で結び付く(概要化筆者)
マルクス主義は民族解放の思想的武器として受け入れた。「中華民族」を合い言葉とし、「社会主義」を目的として、中華文明の全国の統一の枠組みを維持できた。
マルクス主義が、哲学思想や政治理念のレベルで中華文明と相似性があった。
例えば、儒家と結びあうことで新しい集団主義を生み出せた。
理論と実践の二つの側面からマルクス主義を指針とし、中華の伝統を批判的に吸収し、両者の相互補完を弁証法的に実現した。
Marxism, which was born in the West, spread to China in the early 20th century and gave birth to the Chinese Communist Party, whose ideal and belief is the realization of communism. Over the course of nearly a century, the CCP creatively combined Marxism with China’s national conditions to win people’s liberation and national independence. It has also made constant progress toward national rejuvenation and successfully paved the way for socialism with Chinese characteristics based on the Sinicization of Marxism.
Connected by philosophical thoughts and political ideas (author of the outline)
Marxism was accepted as an ideological weapon for national liberation. With the slogan of “Chinese nation” and the goal of “socialism”, it was able to maintain the unified framework of Chinese civilization throughout the country.
Marxism was similar to Chinese civilization at the level of philosophical and political ideas. For example, connecting with Confucianism created a new collectivism. Guided by Marxism from both theoretical and practical aspects, he critically absorbed Chinese tradition and realized the mutual complementation of the two in a dialectical manner.
三つの方向
マルクス主義の徹底化
・共産党独裁の徹底
・台湾吸収の実現
・平等化の推進
・中産階級拡大政策
・軍備拡大
・NO1中国づくり
中華ブロックの範囲の設定

「弗」から「元」基軸体制

「一帯一路(いったいいちろ)」構想とは、中国の国家主席・習近平氏が2013年より提唱し、現在も推進している、アジア〜ヨーロッパ〜アフリカ大陸にまたがる巨大経済圏構想です。
英語名は「One Belt, One Road」で「OBOR」と略されたり、「The Belt and Road Initiative」で「BRI」と略されるケースがあります。
中国を起点としたアジア〜中東〜アフリカ東岸〜ヨーロッパのルートを、「一帯」と呼ばれる陸路と「一路」と呼ばれる海路によって結ぶことで、エリア全体における経済的協力関係を構築するという、中国の国家戦略とされています。
ちなみに、「一帯」とは、中国西部から中央アジアを経由してヨーロッパへと続く「シルクロード経済ベルト」を指し、「一路」とは、中国沿岸部から東南アジア、スリランカ、アラビア半島沿岸部、アフリカ東岸へと続く「21世紀海上シルクロード」を指します。
これらの陸路(一帯)と海路(一路)で結ばれた各都市における…交通網の整備(=高速道路・鉄道・港湾による効率的な物流システムの構築)、パイプラインの敷設、生産工場の開設…などを経て、それらの地域の経済発展に寄与していくというのが「一帯一路」の持つ経済的な戦略です。
The “One Belt, One Road” concept is a concept of a huge economic zone spanning Asia, Europe and Africa, which was proposed by President Xi Jinping in 2013 and is still being promoted.
The English name is sometimes abbreviated as “OBOR” in “One Belt, One Road” and “BRI” in “The Belt and Road Initiative”.
A Chinese state that builds economic cooperative relationships in the entire area by connecting the route from Asia to the Middle East, the east coast of Africa, and Europe with China as a starting point by land routes called “One Belt” and sea routes called “One Road”. considered a strategy.
By the way, “one belt” refers to the “Silk Road Economic Belt” that extends from western China to Europe via Central Asia. It refers to the “21st Century Maritime Silk Road” that continues to the east coast.
In each city connected by these land routes (one belt) and sea routes (one road), transportation network development (= construction of an efficient logistics system with highways, railroads, and ports), pipeline laying, and production factory opening The economic strategy of the “One Belt, One Road” is to contribute to the economic development of those regions through such things as.



ロシアvsウクライナ戦争
米国の新保守主義とは
アメリカ合衆国における
新保守主義(しんほしゅしゅぎ、
英: Neoconservatism、
ネオコンサバティズム, 略称:ネオコン)は、
政治イデオロギーの1つで、自由主義や民主主義を重視してアメリカの国益や実益よりも思想と理想を優先し、
o 武力介入も辞さない思想。
Neoconservatism is a political movement that was born in the United States during the 1960s among liberal hawks who became disenchanted with the increasingly pacifist foreign policy of the Democratic Party and with the growing New Left and counterculture of the 1960s, particularly the Vietnam protests.
Some also began to question their liberal beliefs regarding domestic policies such as the Great Society. Neoconservatives typically advocate the promotion of democracy and interventionism in international affairs, including peace through strength, and are known for espousing disdain for communism and political radicalism.
一言で言えば「共産主義を民主と自由主義に変え」トロキズムの「世界ワンワールド」を目指す保守思想で、戦争を厭わず、主義の実現を図る。
概要はウイッキペヂアより抜粋
アメリカ合衆国の新保守主義の源流は、後に「ニューヨーク知識人」と呼ばれるようになる、1930年代に反スタ左翼として活動したトロツキストたちにまで遡る。
彼らの多くは、ニューヨーク市立大学シティカレッジ(CCNY)に学んでいる。20世紀初頭から中期にかけて「プロレタリアのハーヴァード」(“Harvard of the Proletariat”)と称されていた。
これは当時、ハーヴァード大学をはじめとするアイビー・リーグの私立学校が、WASPを優先し大多数のユダヤ系アメリカ人や有色人種たちに関し排他的な入試制度を持っていたからである。
当代のニューヨーク知識人には、アメリカ新保守主義の創設者と考えられている文芸批評家のアーヴィング・クリストル、その妻であり歴史家のガートルード・ヒンメルファーブ(英語版)、ネーサン・グレイザー(英語版)、シドニー・フック(英語版)らがいた。
ニューヨーク知識人の中で新保守主義へと転向したのは、一部に過ぎない。重要な人物としてマックス・シャハトマン(英語版)が挙げられる。
ポーランド移民である彼はトロツキズムの党派社会主義労働者党 ー 第四インターナショナルから、独ソ不可侵条約締結とソ連によるバルト3国侵攻を期に、ソ連の国家性格やその「帝国主義からの防衛」の是非をめぐってレフ・トロツキーらと論争し、社会主義労働者党から分裂して労働者党(英語: Workers Party (United States))を結成する。
第二次世界大戦後、シャハトマンのグループはアメリカ社会党の統一執行部を掌握して民主党への統合を主張し、民主党に入り込むと、党内最左派として全米自動車労組(UAW)やヘンリー・M・ジャクソンの派閥などを基盤に活動していく。
人数的には少数派だったがアメリカ労働総同盟・産業別組合会議(AFL-CIO)の会長や政府高官にメンバーを送り込んでいた。1970年代に入ると保守化し、分解の方向に向かった。
シャハトマンの新保守主義への貢献は、戦前にはトロツキスト・グループを形成し青年ユダヤ人に知的公共空間を提供したこと、戦後はユダヤ人たちが米国の現実政治のなかで影響力を与えていく回路をつくりあげたことだろう。
左翼からネオコンに至ったことで、両者に通底する何らかの部分があったとするマイケル・リンド(英語版)は、新保守主義の「民主主義の輸出」というコンセプトは彼らが青年期に信奉したトロツキズムの「革命の輸出」の焼き直しであるとしているが、これは、全米民主主義基金が創設された当時左翼からの転向者が幹部に居たことから指摘されていたものである。
Origin (outline taken from Wikipedia)
The source of neoconservatism in the United States was later called the “New York Intellectual”.
It goes back to the Trotskyists who were active as anti-star leftists in the 1930s.Many of them are studying at the City College of New York (CCNY). In the early to mid-20th century, it was called “Harvard of the Proletariat”.
This was because, at the time, private Ivy League schools, including Harvard University, had exclusive admissions policies for the majority of Jewish Americans and people of color, prioritizing WASP.Contemporary New York intellectuals include literary critic Irving Kristol, considered the founder of American neoconservatism, his wife Gertrude Himmelfarb, historian, and Nathan Glaser. ) and Sidney Hook.
Only a fraction of New York intellectuals have turned to neoconservatism.An important figure is Max Schachtmann.A Polish immigrant, he was part of the Trotskyist Socialist Workers’ Party – the Fourth International. After arguing with Leon Trotsky and others over the pros and cons of , he split from the Socialist Workers Party and formed the Workers Party (United States).
After World War II, Schachtmann’s group took control of the unified executive branch of the Socialist Party of America and insisted on its integration into the Democratic Party. We will act based on Jackson’s faction.Although it was a minority in numbers, it sent members to the president of the American Confederation of Labor and Industrial Union Congress (AFL-CIO) and to government officials.In the 1970s, it became conservative and headed toward disassembly.
Schachtmann’s contribution to neoconservatism is that before the war he formed the Trotskyist group and provided young Jews with an intellectual public space, and after the war the Jews exerted influence in the actual politics of the United States. It must have created a lot of circuits.
Michael Lind, who argued that there was something in common between the leftists and the neoconservatives, argued that the neoconservative concept of “exporting democracy” was similar to the Trotskyism they embraced in their youth. It is said that it is a rehash of the “revolutionary export” of the National Endowment for Democracy, which was pointed out because there were converts from the left at the time when the National Endowment for Democracy was founded.
米露中対立
ロシアは巨大な国土を維持するかめに、ロシア人を増やし、ロシア文明の消滅を防ぐため、中国の経済圏戦略である「一帯一路」に参加することは一つの流れです。いずれ、米中核戦争となるでしょう。あり得ると僕は思います。
Participating in China’s economic zone strategy, “One Belt, One Road,” is one way for Russia to maintain its vast territory, increase the number of Russians, and prevent the disappearance of Russian civilization. It will eventually become a US nuclear war. I think it is possible.
アメリカのネオコン+金融資本が主導する「ワンワールド」に組み込まれることは、ロシア文化の消滅になりますから、この戦争には負けられないのです。核戦争の危機が最も高い道です。
Incorporation into the “one world” led by American neoconservatives and financial capital would mean the disappearance of Russian culture, so Russia cannot lose this war. The danger of nuclear war is the highest road.
個人の意向だけで国は動いていきません。「宗教と経済」の側面から考えると「ロシア・ドイツ・フランス連合」が国民を幸せにする方向と僕は思います。最も難しい道ですが、エネルギー共同管理・核の共同管理・キリスト教連合は、不可能ではありません。核戦争の防止となります。
ただし、ユダヤ金融資本家が賛成しないでしょう。
The country will not move based on individual intentions alone. From the perspective of “religion and economy“, I think that the “Russia-Germany-France Union” is the way to make people happy. The most difficult path, but co-management of energy, co-management of nuclear energy, and Christian union are not impossible. It will prevent nuclear war.
日本の未来?
子供達から新しい学習で育てる
以外道無し

Make a vision and think

2,自由、人権の擁護を行う

Defend absolute freedom and absolute human rights

3,人類の食と生存権を保証する活動を行う
Perform activities to guarantee the food and right to life of humankind in the world

4,日本を多産大国、移民大国となす。美しい日本列島を人々でいっぱいに!

Make policy proposals to make Japan a prolific power and an immigrant power

5,富の格差ギャップを解消、人道的資本主義を提唱

Close the wealth gap and advocate for humanitarian capitalism

日本は野球で言えば7番バッター、アメリカから離れ、中国とも国交、東南アジアとも親密に、小さくなって独立自尊の国となる。世界の人たちを受け入れる多民族国家となって、日本列島の民となってもらう。決して中国と戦争してはならない。もう二度と戦争してはならない。
In baseball, Japan is the 7th batter, leaving the United States, diplomatic relations with China, and close relations with Southeast Asia. Become a multi-ethnic nation that accepts people from all over the world and have them become citizens of the Japanese archipelago. Never go to war with China. We must never go to war again.
イエスの純化
ユダヤ人から隠されたイエス
中国人にも隠されたイエス、
世界は最終戦争へと向かっている。
日本人の役割は何か?
僕はイエスを純化する作業を始めた。新約聖書をユダヤ人が読んでも読めるように「両者の争い」は省き、イエスの言葉と行動に純化する。不自然な日本語訳をチェックする。毎日、少しずつ。日本の子供達にも読めるようにしたい。新約聖書(4つの福音書)は世界のパスパスポートだけど、ユダ人から呪われているので、呪いを解く。黙示録はこれから起こることなので、時代と照らして、自ら理解したい。