ET-method

Energy trigger by Japanese
日本人脳を活かした時代が来る

子供の夢創造

Godは古い民を切り捨てた

モーセはイスラエルの民をエジプトから連れ出したが、新しい地に入る前に死にました。預言(Godの意志)で民は40年間荒野を彷徨することになります。そして、古い世代は全員死に絶え、20才以下の新しい民が「約束の地」に入ります。民数記に記された歴史です。

日本人とは和のかたまり

日本列島に難民となり、海を渡り、たどり着いた多種なる民族の混合集団です。日本は宝の国でした。縄文人が寒冷化で7万人と減少、死に絶える寸前、弥生人が稲作をもって中国の揚子江南から、生き絶え絶え九州にたどり着き、米作りを協力して始めました。

日本人のDNAは縄文と弥生の混血です。更に、米の宝の国に、大陸の戦乱から逃れた民、総計で500万人が海を渡り、この豊かな日本列島は集まりました。

縄文の大和言葉に弥生が和し、多種なり大陸からの民も和したのです。SOVの言葉です。主語を主張するのではなく、みんなで協力して稲作で生きる、和の民なのです。

聖徳太子が仏教と漢語を半島から入れ。大和言葉がバージョンアップ、「俳句や和歌」でコミュニケーションする精神性の高い民族となったです。

この土台の上に「世界の基準を超える思考を行う民族性」を加えることが「ビジョンブリッジ」の目的です。

日本人は老壮を切り捨てる

モーゼ民数記に習え,

日本の現状は手遅れです。今、大人たち(僕を含め)は過去の遺産を食いつぶして人生を終わります。今後、若者につらい国となります。現状の日本人は、アメリカに移民すれば、3世では日本語と日本の歴史を無くします。他の民族はルーツを忘れません。どうしたらいいのか?僕は、ユダヤ人の2000年前の選択を真似ろとしか知恵がありません「18歳以上は切り捨てる。新しい教育を始める」ことです。

ET-methodの学習最適期間

最適期間18歳まで

年齢に応じてビジョンづくりを行う

1,ゲーム感覚で楽しく

2,チーム(家庭)はよりよい

3,学校の勉強もこの方式でOK

世界共通
ビジョンの4要素

主義主張・文明化区分

西欧ビジョンの中核が自己主張、競争、利益にあります。常に争い黒白を付ける生き方には選民主義が底流にあります

新日本人ビジョン

「人間性の調和」が中核

日本人にはビジョンを創る習慣がありませんでした。自然と対峙するのではなく調和する生活習慣で生きてきましたから、しかし、これからはビジョンが始めです。すべてビジョンから始めます

ビジョン創造の鍵は

Human harmony
非暴力、協和、利他

ビジョンは次の手順で進む


西欧思考の手順です

目的の共有→目標の設定→行動→結果の評価→再度考える(各工程の評価)→一歩前進一歩後退(イノベーション)→もう一度挑戦→調査をする→ビジョンに戻る→再挑戦→この思考の渦巻を繰り返し、ビジョン達成を行う。

ビジョンの設定こそ生き方の方向を決める

会得習慣化

(1)課題、テーマ
★世界を相手にする課題を、積み重ね調査してから、前に進みます。ビジョンを頭でイメージ、ビジョンの条件を遵守しなければ、日本人のイノベーションはありません

(2)問題意識
何故、課題にしたのかその理由

(3)どんなビジィンの方向か
ひとりで行うのか、チームでか
ビジョンがなければ前へ進めません

(4)解決する目的は?
どんないいことあるのか?
心に届く精神的・霊的な言葉

(5)目標(GOAL)のレベルは?
ターゲットは具体的には幾つあるの?
期間と場所は?

6)行動(Action)は、
イメージでは、絵に描ける?
文章にできる?
危機が起こった場合は?

(7)結果は即座に評価して
・どのレベルに戻るか?
前へ?新たなビジョンか?
はじめから?

(8)初めより革新できているか?

評価して、再度、ビジョンの達成のための
イノベーションを行う。

(9)次はチームで行う。

評価には第三者との
コミュニケーションも含める。
数値化する。

(10)チームごとでの新発想、

気が付き、新情報、発明、発見など共有
レベルを上げてゆく

★★「考え方の法則と手順」を学び
★★「習慣化すること」で、
★★「世界を前進させ」
★★「自分自身を前向きに」する

例えば世界型Vison

地球人視点で考え方を共有

なぜなら、SNS時代だから

一人一人がつながる

21世紀に感謝!!

日本人も地球人のメンバー

提案する課題(例)

人類がみんな腹いっぱい

富と食の循環システム

自然の水循環と同じです

衛生的な水、農業の振興。

富める者の合意形成

日本人の調和力で
ビジョンの4条件を統一

日本の得意な技術分野です


地球人は「隣人」となれる

オンライン地球が生まれています

シェアリングの目的
貧困と戦争を終わらせる

人類は戦争をなくせる

オンラインは力を集めるよ

子供達に必要「ET-method

世界のパスポートを学ぶ

共通のプラットフォーム

個人と組織(企業)で共有

学習にはオンラインが最適

資料を共有・思考を共有化

オンラインでチームで

連帯の力づくりです

「富と水と食」循環モデル

人道的資本主義の方向へ

集積を「流れ」に変える

「戦争で富を生まない」

マネーと食の「循環」

地上の一角に事業モデル

思考は無限に成長します

宇宙は君の中になる

Thank you

God smiles on you




 

 


 
  ・